アカチャンホンポに聞いてみよ〜育児のお悩み・子育てグッズQ&A〜

妊娠したらまず何が必要?どんな風に選んだらいい?
妊娠・出産・子育て・育児には、悩みやわからないことがいっぱい。
皆さんの疑問にアカチャンホンポがおこたえして,"スマイル"な子育てを応援します。

育児のお悩み・子育てグッズQ&A

育児のお悩みに関するご質問はこちら

みんなの育児のお悩みQ&A

  • 【出産準備グッズ】
  • マタニティ用品
  • 入院準備・産後用品
  • 新生児衣料
  • 授乳・調乳グッズ
  • おむつ用品・洗濯用品
  • ベビーバス・ケア用品
  • お部屋づくり
  • 【子育てグッズ】
  • 離乳・お食事
  • おむつ・トイレトレーニング
  • お部屋着・アウター・くつ
  • お部屋・ねんね
  • スキンケア・衛生グッズ
  • おでかけグッズ
  • 遊び・知育
  • 行事・メモリアル・お祝い
  • 【妊娠月数・月齢別】
  • 妊娠初期(〜4ヵ月)
  • 妊娠中期(5〜7ヵ月)
  • 妊娠後期(8〜10ヵ月)
  • 生後0〜2ヵ月
  • 生後3〜5ヵ月
  • 生後6〜8ヵ月
  • 生後9〜11ヵ月
  • 1歳以上
  • トップページ
  • 【子育てグッズ】
  • お部屋・ねんね

0歳 6ヵ月    男の子

季節の変わり目など気温が変わりやすい時期、お布団はどのくらい何をかけたら良いか迷います。

上手に組み合わせて睡眠環境を整えてあげましょう
赤ちゃんは自分では暑さや寒さを訴えることができませんから、これでいいの?と悩んでしまうこともありますよね。
おすすめしたいのは、バスタオルや毛布、薄手の掛け布団。これらを上手に組み合わせてあげてください。
たとえば、大人も少し寒いかなと思う日にはあたたかい毛布と薄手の掛け布団を。毛布では汗ばんでしまいそうな日はバスタオルと掛け布団など、組合わせ方でいろいろ対応ができます。

赤ちゃんは熱がうちにこもりやすく、体温の調整機能も未熟です。また、汗をかきやすく、とても暑がりだったりもします。
洋服の着せ方と同じで、気温や室内の環境にあわせて変えてあげることをおすすめします。

その他の「お部屋・ねんね」に関するQ&A一覧はこちらへ >

育児の悩み ピックアップQ&A おすすめ順

育児中といえば様々な悩みが出てくるもの…育児が初めての方は特に分からないことだらけですよね。
このページでは育児グッズに関するQ&Aを中心として、育児中によくあるお悩みと解決方法をご紹介しています。
マタニティ用品からおむつ用品・スキンケアグッズに関するお悩みまで掲載していますので、妊娠中〜出産時〜育児中の幅広い育児シーンに役立てて頂けます。
育児のお悩みは、育児グッズ・赤ちゃん用品・ママ用品のアカチャンホンポへ!

  • 0歳 8ヵ月  女の子

    はじめての冬を迎えますが、寒い時期、赤ちゃんにはどんな服装が良いのでしょうか?

    続きを読む

    お部屋着・アウター・くつ

    お部屋着・アウター・くつ
  • 妊娠 36週

    冬生まれの赤ちゃんのおくるみ・スリーピングは、どんなものがいいですか?

    続きを読む

    新生児衣料

    新生児衣料
  • 0歳 1ヵ月  女の子

    赤ちゃんのスキンケアには、何を使えばいいですか?

    続きを読む

    スキンケア・衛生グッズ

    スキンケア・衛生グッズ
  • 0歳 7ヵ月  女の子

    マグを使い始めようと考えています。どのタイプから始めればいいですか?

    続きを読む

    離乳・お食事

    離乳・お食事
  • 0歳 1ヵ月  男の子

    冬場のおむつ替えを少しでも楽にする方法はありませんか?

    続きを読む

    おむつ用品・洗濯用品

    おむつ用品・洗濯用品
  • 妊娠 17週

    気になる妊娠中のお腹のお手入れは、どうしたらいいでしょうか?

    続きを読む

    マタニティ用品

    マタニティ用品

ページ先頭に戻る

  • アカチャンホンポTOP
  •  
  • 子育てグッズ・お悩みのQ&ATOP
  • 出産準備ガイド
  • 育児ガイド
  • 個人情報について
  • ご利用に際して

copyright © Akachan Honpo Co.,Ltd. All Rights Reserved

表示モード:
スマートフォン
PC